- 脱炭素に使える補助金・税制優遇制度セミナー~大企業も適用可能なカーボンニュートラル投資促進税制も解説~(3/3大阪、オンライン)【エコデザインネットワーク】
- NACS公開講座「日本の食のサステナビリティを考える~食料安全保障とみどりの食料システム戦略~」(2/24オンライン)【日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会】
- NACS公開セミナー&意見交換会「石油はカーボンニュートラルでどう変わるのか?」(2/11オンライン)【日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会】
- 「地方・中小企業が取り組むカーボンニュートラル」ライブセミナー in 鳥取(2/13鳥取、オンライン)【グリーンCPS協議会】
- 2050年カーボンニュートラルに向けた最新動向!~企業経営から見るカーボンニュートラルとは~(2/17大阪、オンライン) 【エコデザインネットワーク】
NACSカーボンニュートラル連続講座 第7回「どうするエネルギー危機と気候危機!~世界の動向と私たちにできること~」(1/21オンライン)【日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)】
会員イベント
|2023-01-04
本セミナーでは、気候変動に関する国内外の動向に詳しい末吉竹二郎氏からエネルギーひっ迫の中での気候変動対策について、そして先進的な気候変動対策に取り組む東京都の千葉稔子氏からは2030年カーボンハーフに向けた東京都の家庭向け気候変動対策についてお話しいただきます。
ご質問がある方は、お申し込みの際にフォームにお書きください。多く寄せられたご質問のうちいくつかを選んでパネルディスカッションに組み込んでいきます。
チラシ≫ NACSカーボンニュートラル連続講座 第7回「どうするエネルギー危機と気候危機!~世界の動向と私たちにできること~」
■開催概要
日時:2023年1月21日(土)15:00~17:00
方法:Zoomによるオンライン会議
参加費:無料
申込者にのみ当日の動画を後日、期間限定で配信しますので、当日参加が難しい方もよろしければお申し込みください。
■登壇者
末吉竹二郎氏(気候変動イニシアティブ(JCI)代表、WWFジャパン会長、自然エネルギー財団副理事長、UNEP-FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 特別顧問)
千葉稔子氏(東京都 環境局 気候変動対策部 気候変動対策専門課長)
村上千里(公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)理事、総合資源エネルギー調査会・基本政策分科会委員)
■詳細説明・参加申込
申込期限: 2023年1月15日(日)まで
■主催
公益社団法人消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)環境委員会
■お問い合わせ
NACS 環境委員会 nacs-ecology☆nacs.or.jp(☆を半角@に変える)